RPGの世界:第六回

     第六回:Final Fantasy X-2(PS2)

2003年03月13日に発売され、定価7800円で発売中です。
予約特典にはユウナのストラップがついてたんですよ〜〜 ゼニ平はもちゲット!(どうでもいい)

発売週店頭消化率85%という化け物ソフトです。。
3月31日にはサントラも発売で、初回限定盤にはリュックのストラップがつきます。

FF初の世界観、キャラクターなどを引き継いだ作品として、とても注目を集めました。
さてさて。



『シン』が消えてから、2年の月日が流れた―――

『シン』を倒して大召喚士となったユウナは、幼少より育ったビサイド島で、
変化のない日常を送っていた。
それは穏やかで幸せな、かつてユウナが望んでいたはずの生活だったが、
ユウナは何か物足りないものを感じていた。
そんなある日、かつてのガードであるリュックがビサイド島を訪れ、
ユウナに映像スフィアを見せる。
そのスフィアには、いなくなってしまった“彼”に似た人物が映っていた。

“彼”かもしれない。違うかもしれない。

「手がかりを探しにいこうよ」とリュックが誘う。

“彼”なら、もう一度会えるだろう。
違うなら、もう二度と会えないのだろう。

どちらが真実だとしても、答えを見つければ、何かが変わるかもしれない。

ユウナは、再び旅立つ。


あ、これ説明書からそのままうつしたもんです。。(蹴

そのうちFF]の説明完全版でもつくるかな…まあそれはいいとして、
キャラ紹介第2弾。



ユウナ  性別:女 年齢:19歳 標準ドレス:ガンナー ボイス:青木麻由子
前作のヒロインで、『シン』を倒した大召喚士。
“彼”に似た人物が映っていたスフィアをきっかけに旅立つ。
スフィアハンター、カモメ団のメンバー。

リュック 性別:女 年齢:17歳 標準ドレス:シーフ ボイス:松本まりか
2年前ユウナといっしょに『シン』を倒した仲間で、
ユウナのいとこのアルベド族の少女。
カモメ団のメンバー。

パイン 性別:女 年齢:18歳 標準ドレス:戦士 ボイス:豊口めぐみ
片手剣を持つ、クールな剣士。
過去のある出来事が切っ掛けで、カモメ団に入った。

ヌージ 性別:男 年齢:21歳 ボイス:神奈延年
青年同盟の盟主。元は討伐隊だったが、『シン』との戦いで義手、義足になった。

バラライ 性別:男 年齢:20歳 ボイス:蘇武健治
新エボン党の議長。ゆっくりとスピラを変えていこうとしている。

ギップル 性別:男 年齢:18歳 ボイス:鈴村健一
アルベド族のマキナ派のリーダー。リュックやアニキとは顔見知り。

ルブラン 性別:女
スフィアハンター「ルブラン一味」のリーダーで、カモメ団のライバル。
ウノーとサノーという部下を連れている。

レン 性別:女 年齢:不明 ボイス:倖田來未
ユウナと同じ衣装の謎の歌姫。

シューイン 性別:男 年齢:不明 ボイス:森田成一
“彼”に似た人物。レンと何か関係があるようだが……?

アニキ 性別:男
カモメ団のリーダーでリュックの兄。

ティーダ 性別:男 年齢:19歳? ボイス:森田成一
2年前『シン』との戦いでいなくなってしまったユウナの仲間。


あっ。シューインとティーダまで書いちゃった(コラ



感想いきまーーーす。。

音楽はやっぱテーマソングである『realEmotion』と『1000の言葉』がイイです。。
特に『1000の言葉』は1回目に流れる時、めちゃくちゃ感動的だった・・・。

勝利音楽が変わってしまったのはどうかと思いますけどね。。
Tからずっと変わってないのにね〜〜〜。


グラフィックはみんな言ってますが、まじで綺麗です。。
前作よりも遥かに進化したフェイシャルモーション、
ムービーなど本当に完璧です。。


バトルは、Wから導入されたATB(アクティブタイムバトル)に
]のCTB(カウントタイムバトル)を入れたものです。

「チェイン」と呼ばれる味方と同時に攻撃することで、
連携により大ダメージを与えることが出来ます。

「ドレスアップ」は、ドレスフィアを使用することにより、
ジョブチェンジが可能です。


ジャンプ、よじ登るなどのアクションの追加により、
前作と同じマップにおいても行動範囲が広がっていたりしています。
操作感もかなりいい感じです。



あいつとの名バトル!!!
ゼニ平の個人的な好み。。(コラコラ

VSバラライ
なんだかよくわからんがめちゃくちゃ強かった(汗
パワーブレイクが決め手になったな〜〜〜〜。

VSバハムート
音楽が…すんごい切ない…。だって昔の仲間の召喚獣と戦うんだし…。
ほんとになんか戦うっていうことの虚しさがふつふつと…
メガフレアは見かけだおしだったが。。

VSイクシオン
すんごい時間かかった(汗
黒魔導師のユウナがウォータを連発、白魔導師のリュックはひたすら回復、
戦士のパインがひたすらパワーブレイク&マジックブレイク…
なんで早く倒せなかったんだろ?

VSルチル
3ターン通常攻撃をしただけで倒れた。。
エルマの方がまだ強かったな。。

VSメーガス三姉妹
一番時間がかかった。。(汗
こいつら倒すためにレベルが10ぐらいあがった(汗汗
結局フロラフルルのユウナで勝ったが。。シールド&バリア&大乱舞のおかげだ。。

VSアニマ
カオスティック・D 全然効かなかった。。
メーガスの後にいるのになぜあんなに弱かったのか…?

VSヴェグナガン
フロラフルルのユウナ大活躍。。
HP3倍でユウナのHPが9999になってますし。。
そんなことよりアーロン&ブラスカ&ジェクトの助言が個人的に
めちゃくちゃ嬉しかった。。

VSシューイン
フロラフルル・・・(コラコラ
そんなことより「テラー・オブ・ザナルカンド」とかが
めちゃくちゃ嬉しかった。。
なんで「エース・オブ・ブリッツ」といっしょなんだーーーーー!
ってかんじで。。
ティーダと剣の持ち方いっしょだし。。


隠しEDは絶対にみよう!!
ほんと。切実に。マジで。
Xのファン泣かせ。。


    TOP   作者プレイ日記



2003/02/23  Written by ゼニ平
2003/SquareSoft
機種依存文字の使用を避けるため、
ローマ数字はアルファベットに直して表記してあります。